2024年– date –
-
映画「Ryuichi Sakamoto|Opus」坂本龍一、最後のソロピアノ演奏を記録した映画に涙
坂本龍一さんの曲が大好き!豆大福です 2023年3月に他界した坂本龍一さん。もう1年以上経ったとは信じられません。 今回は、坂本龍一さんが最後の力を振り絞り演奏された、ピアノソロを記録した映画をレポートします! 坂本龍一さんファンもそうでない方... -
2024年5月半ば DIC川村記念美術館庭園 四季折々の花と自然風景の様子
5月は散歩日和ですね!豆大福です またまた川村記念美術館の庭園へ行ってきました! 豆大福、こちらの庭園が大好きなので散歩がてらよく行っています。 ↓以前の記事はこちら 因みに美術館の方では「カール・アンドレ 彫刻と詩、その間」が6月30日まで開... -
小説「食堂かたつむり」(小川糸)感動の再生物語 あらすじ、映像化について
小川糸さんの小説大好き!豆大福です 小川糸さんの小説は、読むと心が軽くなったりする小説が多いです。 また、食事シーンが美味しそうな描写も多いと感じます。 今回はそんな小川糸さんの人気小説「食堂かたつむり」についての解説です。 あらすじ 倫子は... -
映画「悪は存在しない」ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞(審査員グランプリ)受賞作 あらすじは?鑑賞後の感想 千葉劇場について
映画大好き!豆大福です 気になっていた映画を観てきました。 「ドライブ・マイ・カー」でカンヌ国際映画祭の脚本賞などを受賞、アカデミー賞国際長編映画賞を受賞した、濱口竜介監督の最新作「悪は存在しない」です。 今、注目の監督最新作!ワクワクした... -
【2024年4月】千葉公園目の前「the RECORDS」の様子 グランドオープンした「芝庭」の様子は?花の様子も!
お散歩大好き!豆大福です 2024年4月、千葉公園の芝庭エリアがグランドオープンしました。 広々とした芝庭エリアを中心に、カフェなどがオープンされると聞き、早速GO! 今回ランチで利用した「the RECORDS」についてや、「芝庭」エリアの様子などをレポ... -
アラフォー女性が泣けた漫画「ミウラさんの友達」(益田ミリ)あらすじと感想
益田ミリさんの作品が大好き!豆大福です 益田ミリさんの作品、沢山ありますよね。 その中から、豆大福が最近読んで面白かった作品をご紹介します! あらすじ ミウラさんは、ある不動産屋で引っ越しの物件を決めます。 その不動産屋ではアートの委託販売を... -
群ようこ「れんげ荘」シリーズ 読む順番は?2025年最新刊発売!
群ようこさんの作品が大好き!豆大福です 群ようこさんの作品、沢山ありますよね! れんげ荘シリーズはスローライフを送る主人公を描いた作品で、こんな生活に憧れがあります。 (できるかどうかは別として…(;^_^A) そんな「れんげ荘」シリーズについて解... -
漫画「おひとり様物語」(谷川史子)20代30代女性のリアルな生き方
谷川史子さんの漫画に共感!豆大福です 漫画家の谷川史子さんはご存じでしょうか。 1986年にデビュー以来、沢山の素晴らしい作品を世に送り出している方です。 今回ご紹介する「おひとり様物語」も谷川さんの作品の一つ。 20代30代などの「おひとり様」女... -
2024年 そごう千葉店で見つけた実用的な母の日ギフト
もうすぐ母の日ですね! 母の日のプレゼント、もう購入されましたか? 豆大福は毎回、千葉駅周辺で買い求めることが多いです。 今回は、そごう千葉店で買った母の日ギフトをご紹介します! そごう千葉店とは? そごう千葉店は、1967年開業の商業施設です。... -
2024年ゴールデンウィークのDIC川村記念美術館のお庭の様子 藤棚についてもレポート
自然散策大好き!豆大福です DIC川村記念美術館のお庭が大好きすぎる、豆大福です! 桜、つつじの時期と続き、ゴールデンウィークも行ってしまいました(;^_^A 2024年5月3日(金・祝)の様子をレポートいたします。 ↓公式HPで情報をチェック ↓2024年の桜...