
実家でコツコツ片付けをしていたら、売りたい物が出てきました。
帰省した際、実家の片付けを少しずつやっています。
この家をいずれ片付けるのは自分…と思うと、アラフォーの今からやっておいた方がいいなと。
今回は、デジカメ、レコード、メトロノーム、チューナーの4点を売ってみました。
全部買い取ってもらえるのかなぁと思いましたが、何とか買い取ってもらえてホッ。
今回は、ハードオフで売ってみた体験(査定額や査定時間など)についてまとめました。
ハードオフの利用を迷っている方の、何か参考になれば嬉しいです。
ハードオフで買取してもらった体験談


持ち込んだ4点はこれ!
デジカメ(+充電器+ソフトケース)


まずはデジカメ、充電器、ソフトケースを出すことに。
写真はスマホでとるくらいなので、手放そうかなぁと思ったのです。
SDカードに保存されていた写真を見てみると、約15年前のものが一番古かった。
けっこう昔に使っていたデジカメ。ソフトケースに入れていたから、そんなに傷はないけれど、さてどうでしょう。
因みに充電をしたら、しっかり動くことが確認できました。
(箱や説明書は見当たらなかったので、このまま出しました。SDカードは抜きました。)
デジカメの種類は、SONY cyber-shot DSC-HX5です。
メトロノーム


これは、小学生の時に買ってもらったメトロノームです。
学生時代はずっとピアノを習っていたので、使っていたのでした。
この木目調のメトロノームが可愛くて、眺めているだけで好きだったな…。
学生時代途中からは、電子メトロノームになり、これはオブジェ化したのでした。
さて、今はというと、埃をかぶって隅に置かれていた(;^_^A
埃をふき取りったら、それなりに綺麗。
動作確認したところ、メトロノームとしての機能は問題なく使えそうでした。
レコード(4枚)


レコード4点も持っていきました。
これはですね、先日実家の押し入れの天袋を片付けていたら出てきたのです。
天袋には、親の学生時代の成績表やら写真などが雑多に出てきて、掃除が大変でした(;^_^A
その中にあったレコード4枚。
天袋に押し込められていたので、親もその存在をおぼろげにしか覚えていませんでした。
レコードプレイヤーがないので、聞けるかどうかも怪しいけれど、持ち込んでみます。
因みに、レコードは割れてはいなかったです。
チューナー


こちらは、親がもう使わなくなったチューナーです。ついでに持ってって~とのこと。
ギターをやっていた親が使っていたチューナー。
壊れてはいないそうなのですが、他にも持っているので手放すとのこと。
見た目は少し傷があり、後ろのふたがちょっと浮いている感じがしますが、あとは問題なし。
受付の流れ(必要な物)
受付で売りたいものを出し、番号が書かれた紙を渡されます。
店内をうろうろしながら待ち、店内放送で番号が呼ばれるので、受付に戻ります。
個々の査定した金額が伝えられ、OKならば、買取成立。
そのタイミングで個人情報の確認となります。私は、運転免許証を提示しました。
最後に買取金を渡されて終了となります。
買取の待ち時間はどれくらい?


大体の待ち時間が受付で言われるんですが、今回は概ねその通りの時間でした。
今回の待ち時間は、20分。私の前にお客さんがいなかったようですし、割と早かったのかなと。
以前、お昼くらいに行った際、1時間以上待った記憶があります。
査定できる店員さんがいなかったのか、動作確認に時間がかかった可能性も。(あと先客もいた)
持ち込む物や先客がいるか、また店員さんが手薄になるタイミングか?によって待ち時間は変わりそうです。
気になる査定額は?


今回は、4点全て売れて
買取金額は6,640円でした。
各アイテムの詳細はこんな感じです
- デジカメ→5,000円
- メトロノーム→1,500円
- レコード→40円(1枚10円)
- チューナー→100円
デジカメが一番いいお値段がつきました。
レコードは、あまりお値段つかないんですねぇ(;^_^A
でも、店内を見たらすごく高い商品もありましたから、物によってはけっこうなお値段がつくのかも~。
お家にお宝が眠っている可能性、あります!
メトロノームやチューナも含め、どれも使っていない物だったので、売れてすっきりしました。
過去にこんな物も売ってみた!


ハードオフは、今回数回目の利用でした。
今まで売ってきたもの、覚えている範囲で書いてみますと…
- DVDプレーヤー
- DVDとVHSプレーヤー、レコーダー
- おもちゃの顕微鏡
- おもちゃの木琴
- Iphoneに付属でついてきた、イヤホン(未使用)
- ラジカセ
- ニンテンドーDS など
こんな感じです。
おもちゃの顕微鏡や木琴は10円で買取だった気がしますが、地味に捨てるのが大変なので、引き取ってもらえて良かった。
また、昨年もハードオフで不用品を売っているので、ご興味ある方はこちらもぜひ~


私は、店頭の商品も見たいので持ち込みをしていますが、持ち込みは面倒だなぁという方は、宅配買取の【ネットオフ】も便利です♪
ネットオフ
(ネットオフの宅配買取はこちら)
まとめ
今回は、ハードオフで買い取ってもらった体験をレポートしました。
使っていない物を買い取ってもらえて、部屋も気持ちもすっきり。
これから買取を考えている方の何か参考になれば幸いです。
- ハードオフの買取、デジカメ、メトロノーム、レコード、チューナー全て買い取ってもらえた。
- 先客なしで、待ち時間は20分くらい。
- 査定が終わった時点で、身分確認証が必要。
- 今回は合計で6,640円で買い取ってもらえた。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
↓PC処分、何度か使ってます。
便利&安心です~↓
↓森永さんの身辺整理、興味深かったです↓


↓ミニマリストに憧れる…↓

