
大好きな鎌倉へ行ってきました♪
年に1~2回の宿泊旅行。今回は、昨年に引き続き鎌倉へ1泊してきました。
宿泊したのは、駅から徒歩約2分とアクセス抜群の「ホテルメトロポリタン鎌倉」。
落ち着いた雰囲気と清潔感があるお部屋、そしてスタッフの方の丁寧な対応が印象的なホテルです。
朝食付きプランにすると、1階にある「Café&meal MUJI」でビュッフェスタイルの朝ごはんが楽しめます。
無印好きとしては、嬉しいポイント♪
静かで穏やかな朝時間を過ごせるのも、このホテルの魅力です。
この記事では、2025年最新の宿泊レポとして、客室やアメニティ、そして無印カフェの朝食について写真付きでご紹介します。
↓宿泊予約は楽天トラベルを利用しました↓
\ 楽天トラベルからお得に予約 /
ホテルメトロポリタン鎌倉の立地・
アクセス


1階に無印の店舗があります
JR鎌倉駅東口から徒歩約2分と、観光にとても便利な場所にある「ホテルメトロポリタン鎌倉」。
鶴岡八幡宮や小町通りへも歩いてすぐなので、観光拠点にぴったりの場所です。
ホテルの入口が、初めてだと少し分かりづらいかもしれません。(迷っている人を見たことあり。)
建物1階にある「Café&meal MUJI」を通り過ぎるとホテルの入口が出てきます。


ここをまっすぐ進むと…


木の自動ドアを抜けて、エレベーターで2階フロントへ
また、チェックイン前後でも荷物を預かってくれるので、とっても便利。
今回は、到着後すぐホテルへ行き、荷物を預かってもらいました。
荷物は部屋へ運んでおいてもらえたので、ありがたかったです。
チェックイン後も荷物を預かってもらったのですが、お土産も預かってもらえたので、2日目も快適に動けて助かりました。
↓アクセス詳細はホテルHPで
確認できます↓
ロビー・お部屋(スーペリアツイン)の
雰囲気
ロビー
エレベーターで2階に上がると、すぐにホテルロビーが出てきます。
中庭に緑がたくさんあり、癒される場所となっていました。


チェックインやチェックアウトは、スムーズにいきました。
ロビーで荷物を整理したり、お土産をまとめたりする際、椅子が沢山置いてあるのが良かったです。


ロビー奥にトイレがあり、とても綺麗で落ち着いた空間でした。
ロビーにあるホットコーヒーを飲むことも可能でした。


(写真ぶれててすみません(;^_^A)
朝5時半~10時と、夜は17時~24時まで利用することが可能でした。
お部屋(スーペリアツイン)の雰囲気
今回は2人旅で、スーペリアツインというお部屋を予約。
120㎝幅のシングルサイズベッドが2台と、ソファや三面鏡付きのデスクがあるお部屋です。






ゆったりできるスペース
このソファの部分が小上がりになっているのですが、2025年10月5日から2026年3月下旬にかけて撤去工事を行うとのことでした。
改修工事は、10時から15時の間に行われるので、工事の音は特に問題なかったです。
因みに私たちの部屋は4階だったのですが、まだ小上がりがある状態でした。
お部屋はとても綺麗で、照明は落ち着いていて、寛げる部屋です。


段葛が見えて鎌倉って感じ
スーペリアツインの設備&アメニティ
設備
まず、部屋を入るとすぐ右手にコートなどをかけられる場所がありました。
貴重品を入れられる金庫や、スリッパなどもこちらにあります。






自分がどっちを履いたか分かりやすい!
そして、洗面・トイレ・バスルームがありました。




やけに和む空間




立ち上がりしやすいかと
そして、奥にベッドがあり、更に奥が小上がりとなっていました。
部屋には加湿空気清浄機があり、乾燥しやすいホテル内を加湿することができて良かった!
それと、目覚まし時計があり、準備するときに時計をチラチラ見ることができたので、助かりました。




小上がりにあるデスク引き出しに、電気ケトルやお茶セットがありました。




夜、緑茶を飲んでまったりできたので良かったです!
冷蔵庫には、ミネラルウォーターが2本入っていました。


因みに洗面にも2本同じものがあったので、部屋には合計4本のペットボトルの水があります。
お風呂後に飲むのにとても役立ちました~ありがたい!
アメニティ
まず、洗面の下にある引き出しに、色々と入っていました。


この中には、ヘアドライヤー、ヘアブラシ、歯ブラシ(歯磨き粉付き)、綿棒、髭剃り、ボディタオル、コットン、入浴剤(2種類)、蒸気でアイマスク、足ひんやりシート、スキンケアセットが入っています。
スキンケアセットは雪肌精で、クレンジング、洗顔料、化粧水、乳液が入っていました。


私はクレンジングや洗顔料は持って行かず、こちらを使って済ませました。荷物が減って助かります。
ドライヤーはパナソニックの物で、使い勝手が良かったです。


ナイトウェアは、上下別々のパジャマです。




こういったタイプの形が一番動きやすいし良いです。
洗面以外では、お茶を飲みたい時に便利だった、こちら。


手軽にお茶が飲めると、お部屋でリラックスできるから便利。
こんな感じで、足りないものは特になく、とっても快適に過ごせました♪
無印カフェでの朝食
(Café&meal MUJI)


さて、お楽しみのMUJIカフェでの朝食♪
なかなかMUJIカフェで朝食を食べることってないので、とっても嬉しいのです。
MUJIカフェは、ホテル1階部分にあります。
ビュッフェ形式になっており、まず席に案内してもらい、それから取りに行く感じでした。
席は広々としていましたし、全体的に落ち着いた雰囲気で、居心地が良かったです。
和食、洋食どちらの用意もあり、とにかく迷ってしまいました。
サラダバーのところには、しらすが置いてあったり、鎌倉ならではな感じがします。
プレートに少しずつ載せて楽しめたので良かったです。


ちょっとずつのせてみた。
豚汁を食べたのですが、美味しかったです。
それと、小さいパンが色々とあったので、選ぶ楽しみがありました。(パン大好き♪)
食後のスイーツにわらびもちが置いてあり、カフェラテと一緒に食べたのですが、なかなか美味しかった~!


落ち着いた空間で食べる朝食、美味しかったです♪
宿泊してみた感想・まとめ
今回、3回目の利用だったのですが、大大大満足でした!
なんといっても、駅からホテルへのアクセスが良いので、荷物を預けてすぐ動けるのがいいです。
帰りも、荷物を受け取ってすぐに駅へ迎えるので便利。
近くに小町通りなどがあるので、ランチや夕飯に困ることもなかったです。
利用客は落ち着いた方が多かったですし、トラブルがなかったのも良かった。
因みに、私は楽天トラベルで毎回予約しています。
\ 楽天トラベルからお得に予約/
クーポンを使ったり、SALE時期を狙って7,000円近く割引で行くことができました。
また、後日ポイントが約3,700ポイントついたので嬉しかったです♪
↓ふるさと納税もあるようです↓
鎌倉に宿泊で旅行を考えている方へ、おすすめのホテルでした♪
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。









