【2024年秋】鎌倉駅から徒歩5分以内。穴場だったレトロな喫茶店

当ページのリンクには広告が含まれています。

鎌倉は、魅力的なカフェや
喫茶店が沢山!

カフェ・喫茶店巡りが大好き!豆大福です。

段々、歩くことが苦ではない季節になりました。

今回、久しぶりに鎌倉の街歩きへ!
でも、結構混雑しているようなので、
心配していました。

なんせ、人ごみや行列が苦手なもんで…。

あまり混んでなさそうなところを選んだので、
落ち着いた喫茶店でまったりできました。

また、駅近なのでアクセスも便利でした。

今回は、これから鎌倉へ行く方、喫茶店好きの方へ参考になりそうな穴場喫茶店をご紹介です。

(時期は2024年10月半ば、平日に来訪。)

目次

香月珈琲店 鎌倉店

香月珈琲店 鎌倉店
お店入口

若宮大路に面した場所で、鎌倉駅より徒歩2~3分という好立地にある喫茶店です。

入った時間は、丁度12時くらい。
お昼時でしたが、先客は3組で席に
空きがありました。

こちら、スーパー(もとまちユニオン)の2階に
ある喫茶店。
入る時は、スーパーの中に入ってエスカレーターで行きました。
2階なので、ちょっと穴場なのかな?と。

お客の年齢層は少し高め。
女性数人が2組、男性がおひとりで
ゆっくり読書をしていました。(いいですね!)

席数は30席ということ。
運よく、窓際の席に座ることができました。

香月珈琲店 鎌倉店 外の風景
窓からの景色

2階から若宮大路を見渡せるので、見晴らしが
よくて気分が良かったです。

香月珈琲店 鎌倉店 メニュー
スイーツメニュー
香月珈琲店 鎌倉店 メニュー
食事メニュー

珈琲店なので、珈琲はもちろん色々と種類が
ありました。

あまりお腹が空いていなかったし、これから沢山
食べそうだったので、軽めのものをチョイス。

ホットケーキを食べてみました♪

香月珈琲店 鎌倉店 ホットケーキ
ホットケーキ

大きすぎず、ちょどよいサイズ感のホットケーキ
でした!ふわふわでぺろっと完食。

セットドリンクは、紅茶にして、一緒に行った人は
珈琲にしました。

香月珈琲店 鎌倉店 コーヒーと紅茶
素敵なカップが嬉しい!

2人の女性店員さんで切り盛りされおり、
対応も良かったです。

因みに、トイレは店内を出て同じ2階スーパー
部分にあるものを使いました。

こちらも、待たずにすんなり入れました。
(その後多少待ちは出ましたが、穴場トイレかと。)

店内はその後少し混み始めましたが、
座れないほどではなかったです。

カウンター席もあるので、おひとりでゆっくり
されたい方もいいと思いました。

ゆりあぺむぺる 鎌倉店

ゆりあぺむぺる 鎌倉店
外観から可愛い!

東京吉祥寺にある老舗喫茶店が、鎌倉店をオープンさせたというこちら。

場所は、鎌倉駅から3分と好立地。
西口から市役所通りを歩き、紀伊国屋隣の
建物2階にあります。

↓お店 公式HP↓

夕飯を食べようと訪たので、時間は17時半頃
到着。

店内は、2組の先客がいました。
好きな席を選べたので良かったです。

ゆりあぺむぺる 鎌倉店 店内
店内の様子

窓際の席に行きますと、可愛らしいランプや
小物たちが!

ゆりあぺむぺる 鎌倉店 小物
ウィリアム・モリスの「いちご泥棒」
ランプが素敵です。

お店の外観や店内が可愛くて、席にいるだけで
ワクワクした気分になりました。

さて、夕飯をということで食べたのがこちら。
(詳しいメニューは公式HPにあります。)

ゆりあぺむぺる 鎌倉店 スマイルチキンカレー
豆大福が注文した 
スマイルチキンカレー
ゆりあぺむぺる 鎌倉店 キノコとポークのハヤシライス
一緒に行った人注文の 
キノコとポークのハヤシライス

豆大福、辛いものが苦手。
店員さんに「カレーは辛すぎないですか?」と
聞き、そこまで辛くないとお返事が。

食べてみたところ、スパイスは効いていますが、
そこまで辛くなくてホッとしました。
美味しかった!

ハヤシライスの方も美味しかったですよ~♪

そして、食後にデザートも。
こちらの看板メニューのようだったので、
プリンを注文。

ゆりあぺむぺる 鎌倉店 ゆりあぺむぺるプリン
ゆりあぺむぺるプリン

こちらが絶品でした!
固めのプリンで食べ応えがあり、
また食べたいプリンとなったのです。

他のテーブルでは、やはりこちらの看板メニュー、
クリームソーダを頼んでいる方も。

ちらっと見たところ、結構大きめでした。
それを覚悟でお飲みになると良いかと(笑)
美味しそうでしたよ!

ゆりあぺむぺる 鎌倉店 メニュー
1階にあった看板

ミルクホール鎌倉

ミルクホール鎌倉
お店外観

鎌倉駅から徒歩4~5分で着く場所にある、
ミルクホール。

こちら、小町通りから細い路地に入ると辿りつく
喫茶店です。

1976年に開店と歴史は長く、店内はレトロな
小物やJAZZ関連のものが見られます。

ミルクホール鎌倉 店内
入口からワクワク 
段差があるので注意

店員さんが席に案内してくださいます。
窓から光が入る場所に案内してくださいました。

時刻は13時半前の遅めランチタイム。
数組先客はいましたが、待つことはなかったです。

ミルクホール鎌倉 店内
店内の様子

音楽はJAZZが静かにかかっていました。
窓際にも、JAZZ関連のものが。

ミルクホール鎌倉 アートブレイキー
アート・ブレイキー 
カッコいい♪

さて、メニューはというと洋食が主なようです。

因みに日替わりランチセットがあり、
この日はオムライスorウィンナーライス
+珈琲or紅茶+デザートでした。

ミルクホール鎌倉 メニュー
メニュー一部

オムライス大好き(*^▽^*)ということで、
日替わりランチセットを注文。

ミルクホール鎌倉 グラスとおてふき
お水のグラスが綺麗… 
レトロなお手拭きもいい~

オムライスは、結構ボリュームがありましたが
美味しくいただきました。

ミルクホール鎌倉 オムライス
日替わりランチの
オムライス

食後はアイスティーを注文。
デザートはレモンゼリーで、食後にちょこっとで
丁度良かったです。

ミルクホール鎌倉 お茶&ゼリー
食後のお茶&ゼリー

レトロな雰囲気で、音楽もよく静かな時を
過ごせました。

因みに外にも席があり、犬を連れた女性たちが
お茶していました。

ミルクホール鎌倉 外テーブル
外のテーブル席

これからの時期は、外でお茶もいいかも!

まとめ

今回は、2024年10月半ばに訪れ、並ばずに
入れた穴場レトロ喫茶店をご紹介いたしました。

(平日の訪問だったので、休日はもう少し混むと
予想されます。)

鎌倉散策や喫茶店訪問の参考になれば幸いです。

↓鎌倉の宿泊でオススメのホテル↓

↓鎌倉、雨でも楽しめる場所↓

↓オススメ鎌倉のお土産↓

↓鎌倉が舞台の小説 実在するお店&
場所が多数登場!↓

  • オススメ穴場喫茶店1→
    香月珈琲店 鎌倉店 
    スーパーの2階で意外と穴場!
  • オススメ穴場喫茶店2→
    ゆりあぺむぺる 鎌倉店 
    プリンが絶品のレトロ可愛いお店
  • オススメ穴場喫茶店3→
    ミルクホール鎌倉 
    JAZZがかかる落ち着く空間

最後までお読みいただき、
ありがとうございました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次