
栗のお菓子大好き♡
秋といえば栗!栗のお菓子を色々と買いました。(先日さつまいも菓子を沢山買ったばかりなのに(;^_^A)
今回はスーパーで気軽に買えた、栗のお菓子4選をお届けします!
2025年版!スーパーで買える
注目の栗スイーツ4選


小枝 芳醇モンブラン(森永製菓)


イタリア産栗を使用した栗パウダーが練りこまれた、小枝の期間限定商品です。
小袋に4本ずつ入っているので、友達等へ配ったりするのに便利。
食べすぎ防止にもいいですね~。
クリーミーなチョコにサクっとしたパフはさすが小枝、うまい!
栗の味については、ほんのり感じる程度でした。
冷やして食べると美味しかったです。
アルフォートミニチョコレート
和栗モンブラン(ブルボン)


熊本県産の和栗のパウダーを練りこんだチョコレートと、香ばしい全粒粉ビスケットの組み合わせ。
アルフォートって、このビスケットとのバランスが絶妙で大好き。
チョコ部分は結構甘く、栗の味がちゃんとしました。
全粒粉ビスケットに塩味があるので、チョコと合わせて食べると甘じょっぱさが美味しい!
冷蔵庫で冷やして食べると、チョコが冷たくて更に美味しさが増します。
チョコパイ 和栗モンブラン(ロッテ)


和栗モンブランをイメージした、和栗とクリームの味わいが楽しめるチョコパイ。
和栗のモンブランクリームと焦がしカラメルソースを和栗のケーキで挟み、ホワイトチョコでコーティング。
チョコパイのホワイトチョコバージョンって初めて食べました~見た目が新鮮。
中の焦がしカラメルソースがとろっと出てきて美味しい!
この味の感じだと、ホワイトチョコにして正解だと思いました。
栗の風味は多少するかな?程度でしたが、全体的に味がまとまっていて良かったです。
同じシリーズで蜜芋バタータルトが出ていますが、私はこちらの方が断然好きでした!
ミニエンゼルパイ モンブラン
(森永製菓)


ふわもち食感のマシュマロをモンブランパウダーを練りこんだしっとりビスケットでサンド。
上からチョコレートでコーティングされたひとくちサイズのエンゼルパイ。
エンゼルパイって久々に食べましたが、このマシュマロのもちっと感が他にはないですね。
モンブランの味は、軽~く感じる程度。チョコ感の方が強い気はします。
モンブランをしっかり味わいたい方には不向きかも。
でも、この食感は…なかなか癖になりますね~美味しくいただきました。
4種類の中で一番美味しかったのは?


一番おいしいと感じたのは、アルフォートミニチョコレート 和栗モンブランでした!
チョコパイ和栗モンブランと迷ったんですが、アルフォートの方がより栗を感じたので…。
買ってみて思ったのは、どこもパッケージに力が入っているなぁということ。
箱を見ただけで買いたくなるんです…お菓子業界の思うつぼなワタクシ(笑)
それと、どの商品も冷蔵庫で冷やして食べたのは正解でした。
パリっと冷たいチョコが食べられるので、まだ暑いこの時期は冷やすのがオススメです。
まとめ
今回は、スーパーで買える美味しかった栗のお菓子をご紹介しました。
どれも季節限定商品のため、気になったお菓子はお早目に食べてみてください♪
皆さまのお菓子選びの参考になれば幸いです。
- 小枝 芳醇モンブラン(森永製菓)→小分けになっているのが良い。ほんのり栗を感じるチョコ。
- アルフォートミニチョコレート 和栗モンブラン(ブルボン)→全粒粉ビスケットと栗をしっかり感じるチョコのバランスが良い。
- チョコパイ 和栗モンブラン(ロッテ)→ほんのり栗。チョコパイのホワイトチョコが新鮮!
- ミニエンゼルパイ モンブラン(森永製菓)→マシュマロの食感は他にない味。モンブランはちょっと感じる程度。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
↓今年のさつまいも菓子も美味しかった!↓


↓楽天ROOMにおすすめのお菓子載せてます↓