
ちょっとオシャレなランチをしました!
三菱一号館美術館へ展覧会を見に行った際、行こうとなった「カフェ1894」。
こちら美術館に併設されたカフェで、丸の内人気のお店なのです。
予約なしで、入れるかな…と心配でしたが何とか入れた(;^_^A
今回は、「カフェ1894」の混雑状況、予約なしで何時に入れたか?頼んだメニューなどレポートします!
↓三菱一号館美術館 公式HP↓
↓9月7日まで開催中の企画展
「ルノワール×セザンヌ」レポブログ↓


カフェ1894とは?|
三菱一号館美術館にある人気カフェ


明治の銀行建築を生かしたレトロな空間
「カフェ1894」は、かつて銀行の営業室として使われていた場所。
この空間は、当時の写真や図面を参考に、可能な限り忠実に復元されました。
他にはない空間でのランチやティータイムに心躍ります!


おしゃれです


広い空間です
アクセス・営業時間
「カフェ1894」は、三菱一号館美術館の1階部分にあるお店。
美術館の入り口(美術館中庭口)とは逆側に入り口があります。


車が通っている大通りに面した場所に入り口がありました。
↓詳しくはこちら↓
営業時間は、基本11時~23時まで。
ただ、日によって変動するので、HPで確認した方が良さそうです。
↓カレンダーの行く日をクリックすると、
営業時間が分かります↓
予約なしでカフェ1894へ!|
実際の混雑状況は?


何時に行った?並んだ時間など
2025年7月の平日に訪れました。
行った時間は、レストラン開店の11時少し前。(2~3分前)
入り口前には既に行列ができていました。
こちらは外に並ぶので、日焼けしたくない方は、日傘や帽子が必要かなと。
10分くらい並んで待ち、店員さんから告げられたのは、すぐには入れないという言葉。
「今日の13時半でしたら予約可能です」とのこと。
ほ~かなり混んでいるんですね!どうやら、予約の方がそれなりにいるみたいです。
↓予約はHPからとれます。
空席なしが多数!人気だ~↓
※HP「ご予約はこちら」タブから予約ができます。
今が11時10分だから、2時間半弱待つのか~と思いましたが、それでお願いしました。
我々は、早めのランチ→美術館の予定でしたが、美術館→ランチの順に変更し、時間が丁度だったので良かった。
(ちょっとお腹減ったけど(;^_^A)
店員さんに人数と名前を告げると、13時半~13時40分までに戻ってきてくださいと言われました。
というわけで、予約なしで入れましたが、2時間半弱の待ち時間となりました。
(当日は、営業時間が時短で15時半まででした。13時半に再来店した時は、他のお客さんは受け入れていないようでした。営業時間を必ずチェックしてから、行くことをお勧めします。)
カフェ1894オシャレランチ実食レポ!


注文したメニューと感想
美術館で開催中の「ルノワール×セザンヌ」タイアップメニューもあったのですが、オリジナルメニューにしました。
選んだのは「パレットプレート」(季節のポタージュ+パン+ドリンク)。
普段、質素~な食事をしているので、こんな贅沢いいんでしょうかって感じ。
最初に季節のポタージュがきました。とってもクリーミーで美味しい!


そして、パンがきたんですが、何やら紙に包まれています…。


中から大きいパンが登場!オリーブオイル付きのパンでした。
これがとっても美味しくって。ふわっふわでこれ、どこかで売ってくれないかな⁉と思った。


そして、パレットプレートが到着!少し来るまでに時間がかかったかな?


どれも美味しかった!
目にも鮮やかで、隣の女性グループもこれを頼んでいるようでした。
パンが大きかったので、プレートを食べ終わるとかなりお腹が満腹に。
しかし、我々はミニデザートまで追加で頼んでしまいました。(欲張り)
食後の珈琲や紅茶と一緒に頼んだのは、「セザンヌのりんご クラフティ フロマージュクリーム添え」。


お皿も素敵♡
こちらはタイアップメニューで、りんご好きとしては見逃せなかったのです~美味しかった!
満腹でお店を出ました。店員さんが丁寧で感じよく、いい時間を過ごせました♪
おひとり様ランチの人はいた?
この日は違いましたが、普段ひとりで行動することが多いので、ひとりランチの状況が気になるところ。
店内を見てみると、ひとりで来店している女性、チラホラ見かけました。
バーカウンターのような場所があるので、そちらに通されたりしているよう。


これなら、ひとりでも安心して来られる!と、ひとりランチのリサーチができて良かったです。
まとめ
今回は、三菱一号館美術館併設の「カフェ1894」に行った様子をレポートしました。
美術館へ行く際でも良いですし、丸の内散策のランチにも最適な場所。
ちょっと贅沢な気分を味わいたい日の、ランチやカフェにぜひ。
皆さまのお出かけの参考になれば幸いです。
↓9月7日まで開催中
「ルノワール×セザンヌ展」すごい良かった!↓


- 三菱一号館美術館「カフェ1894」、平日予約なしで入れた。
- すぐには入れず、11時くらいに並び、13時半に再来店となった。
- 営業時間が日によって違うので、事前チェックが必要。
- 予約をした方が、スムーズ。ただ予約も混んでいる模様。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!
↓東京駅構内 大好きなお土産!↓





