
美味しいフィナンシェを東京駅で見つけた!
東京駅へ行った際、何か美味しいお土産を買いたいな~と探したら出てきたお店。
思わず買ってみたら、すっごく美味しかったんです!
4個しか買わなかったけど、もう少し買えば良かったな…と後悔。
今回は美味しすぎてびっくりした、Brick bake bakers by Pâtisserie easeのフィナンシェについてまとめました。
お土産選びの参考になれば嬉しいです♪
Brick bake bakers
by Pâtisserie easeとは?


東京駅構内、グランスタの銀の鈴エリアにあるお店が、Brick bake bakers by Pâtisserie ease。
日本橋兜町にあるPâtisserie easeの3号店で、焼き立てのフィナンシェが買えるお店です。
味は、プレーン、チョコレート、大納言、メープル、レモン、ラズベリーがあり、ピスタチオとマロンは店内焼き立て限定フレーバー。
この他に季節限定フレーバーも登場します!
6個入りや12個入りと既に箱詰めされた商品もありますが、ショーウィンドウに並ぶ1個1個を見て選ぶのも楽しい!(1個から購入可能)
私は平日15時頃訪れましたが、先客はおらずスムーズに購入することができました。
因みに試食をさせてもらったんですが、それがすっごく美味しかったんです。
これは買って食べてみたい!と思わせてくれた1品。
お店の場所や営業時間など詳しくは、グランスタのHPで確認できます。


実際に食べてみたフィナンシェ4種
レビュー


今回購入したフレーバーは、プレーン、メープル、ピスタチオ、バニラの4種類です!
因みにそのままでも美味しいのですが、リベイクするのも美味しいとのこと。


美味しい食べ方
今回は、プレーンとメープルは上記通りにリベイク。
ピスタチオはそのままで、バニラは冷蔵庫に冷やして食べてみることにしました。
プレーン


過去に食べたフィナンシェの中で、1.2を争う美味しさなんじゃないかしら…うまっ!
先日食べた、エシレのフィナンシェも美味しかったのですが、こちらもすごく美味しかったです。
焦がしバターがとっても効いていて、中からじゅわっとバターの風味が広がる~♡
電子レンジやオーブンを使ったことで、外はカリっと、中はしっとりとした仕上がりに。
これ、あと5個くらい食べられたな(笑)
メープル


メープルも素晴らしく美味しかった!
中の生地にメープルがとってもしみ込んでおり、メープル好きにはたまらん味です。
上にはナッツがまぶしてあり、香ばしさもプラスされていました。
こちらもレンジとオーブンを使ったので、外はカリッと中はしっとり~。
プレーン同様、リベイクして正解でした!
ピスタチオ


こちらはリベイクせず、そのまま食べました。
全体的にしっとりしていて、これはこれで美味しかったです。
生地にピスタチオがたっぷり練りこんであるみたいで、生地からもピスタチオを感じました。
上には大粒ピスタチオがトッピングされているので、香ばしさもプラス。
ピスタチオは歯ごたえがあっていいっ!
こちらはリベイクしたほうが、より美味しかったと思いました。
バニラ(季節限定)


プレーン生地をベースに、アイシングと粉糖をかけた季節限定商品です。
バニラの香りがプラスされ、リッチな気分に。
こちらはリベイクしなかったのですが、それで良かったかなと。
冷蔵庫で冷やしてみたのですが、アイシング部分が冷たくてシャリっとして美味しい~!
焦がしバターを使った生地に、トッピングされた粉糖やアイシングが合っていました。
4個の中では、一番甘さを感じる商品だったと思います。
日持ちや値段は?


賞味期限は3日と袋のシールに書いてありました。
高温多湿を避けた状態で保存とのことです。
値段は1個、プレーン→300円、メープル→380円、ピスタチオ→420円、バニラ(季節限定)→400円でした。(全て税込み)
↓東京駅人気フィナンシェのセット↓
↓東京駅構内にもあるザ・メープルマニアの
フィナンシェもオススメ!↓
まとめ
今回は、食べて感動したBrick bake bakers by Pâtisserie easeのフィナンシェをご紹介しました。
気になった方は、ぜひ東京土産に買ってみてくださいませ♪
皆さまのお菓子&お土産選びの参考になれば幸いです。
- Brick bake bakers by Pâtisserie easeは、東京駅構内のグランスタ銀の鈴エリアにある。
- 焼き立てのフィナンシェを買うことができるお店。
- 種類豊富で、1個から買うことができる。
- 袋の指示通りリベイクして食べると、外がサクッと中はしっとりとして更に美味しかった。
- 季節限定のバニラは冷やすと美味しかった。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。