
アフタヌーンティーのランチや
お茶が好きな、豆大福です!
千葉駅周辺では、そごう千葉店に入っている
アフタヌーンティー。
こちら、おひとり様女性でも入りやすいお店
なんです。
休日でも、女性一人客をちらほら見かけるので
心強い!
もちろんご家族、友人、カップル…様々な方々が
います。
今回は、そごう千葉店のアフタヌーンティー
(土曜)の様子や、春限定メニューをレポート
します!
↓【公式HP】アフタヌーンティーのメニュー↓


そごう千葉店 アフタヌーンティーの
場所は?


そごう千葉店のアフタヌーンティーの場所は、
本館2階にあります。
場所は、海側南エレベーターの限りなく近くに
あり、マーガレットハウエルの目の前。
↓そごう千葉店フロアガイド↓
おしゃれな感じのお店で、テンションが
あがります!
↓【公式HP】全国のアフタヌーンティー
ショップ検索↓
土曜午後、お店の混雑状況etc


メニューもあり♪
3月の土曜午後、ランチ目的で来店しました。
ランチにはちょっと遅い14時頃お店に到着。
こちらの待合スペースは、お店壁際に椅子が
ずら~っと並んでおり、そちらに座って待ちます。
(椅子がかなり置いてあるので、座れなかった
ことはないです。)
そうすると、店員さんが来てくださり、何名かと
聞かれ答えて待ちます。
待つ際、メニューを渡してくださるので、
その間に何を頼むか決めておくとベストです。
因みにこの日、前に3組お客さんが待って
いました。10分くらい待って入店できた感じです。
さて、こちらのお店は呼び鈴というかブザー
(なんて言うのが正解?)がないのです。
それなので、お水を持ってきてくれた店員さんへ、
すぐ頼むものを言った方が良さそう。
何故ならば、席の場所によっては、店員さんが
つかまりにくいのです!
休日はとても混雑しているので、店員さんが
とても忙しそうで、つかまえるのが大変だったこと
あり(;^_^A
メニューを頼んだら、ホッと一息つけますもんね。
今回豆大福は、女2人で来店したのですが、
一人で行くこともあります。
この日、お隣は女性一人客で、読書をしながら
楽しんでおられました♪
他にも店内でお一人女性の方がちらほらいて、
お一人ランチを楽しめる場所だなぁと感じました。
現在開催中!春の限定メニュー


アフタヌーンティーでは、17時までのフード
セットを頼むことが多いです。
今回はフードとティのセット、それに+380円で
つけられる本日のスイーツ(ハーフサイズ)を
つけてみました。
5種類のフードの中から選びます!


季節限定メニューの「明太子とイカのクリーム
ソースパスタ」を頼むことに決定!
パスタにはパンがつくのも嬉しい。
お茶はティメニューから選べます。
(一部追加料金がかかる飲み物もあり)


豆大福は、季節限定ピーチアールグレイのホットに
してみました。(限定に弱い女(;^_^A)
因みに、テーブルに置いてあった、こちらの商品も
選べるようでした。


こちらもちょっと気になりました。
次行ったときは、飲んでみたいな~。
そして、頼んだパスタなどが届きました!


クリームソースパスタ
見た目が華やかで、とても楽しい気分に
なりました。
パスタは明太子のしょっぱさは感じなくて、
マイルドなお味で食べやすかったです。
お茶はほんのりピーチの香りがしました。
美味しい~。
食後のハーフサイズデザートは、ティーパウンドの
ミニパフェを注文。
(ハチミツレモンのパウンドケーキとミニパフェ
2種から選ぶ感じでした。)


ハーフサイズなんですけど、パウンドケーキを
小さくしたものがモリモリと乗っており、
食べ応えがありました。
満腹でお腹も心も満たされたのでした。
まとめ
今回は、大好きなアフタヌーンティーについて、
レポートしました。
女性一人客も多いので、一人ランチで困ったら
使えるお店だと思います。
春限定メニューも美味しかったので是非♪
皆さまのお店選びの参考になれば幸いです。
- そごう千葉店のアフタヌーンティーの
場所は、本館2階にある。 - 女性一人客でも入りやすいお店。
(土曜の午後店内にも一人客を何名か
見かけた。) - 5種類のフード+ティのフードセットが
ある。(17時まで) - 季節限定メニューの「明太子とイカの
クリームソースパスタ」と
「ピーチアールグレイ」が美味しかった。
追加のミニパフェも食べ応えあり。
↓出産祝いで友人に送ったアフタヌーンティーの
カタログとても喜ばれました♪オススメ↓
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。