小説「食堂かたつむり」(小川糸)感動の再生物語 あらすじ、映像化について

当ページのリンクには広告が含まれています。

小川糸さんの小説大好き!
豆大福です

小川糸さんの小説は、
読むと心が軽くなったりする小説が多いです。

また、食事シーンが美味しそうな
描写も多いと感じます。

今回はそんな小川糸さんの人気小説
「食堂かたつむり」についての解説です。

目次

あらすじ

倫子は、トルコ料理店でアルバイトをする25歳。

ある日、インド人と同棲する家に帰宅すると、
恋人に家財道具一式すべて持ち去られた後でした。

唯一残ったのは、祖母が遺してくれたぬか床だけ。

また、ショックから倫子は声を失ってしまいます。

ぬか床の壺を抱え、
倫子は10年帰っていなかった実家に
戻るのでした。

実家には「おかん」のルリコがいます。
自由奔放な母を倫子は苦手としていました。

実家に置いてもらえることになったものの、
働き口を探さねばなりません。

しかし、山あいの過疎の農村である為、
働き口を探すのは容易ではないのです。

そこで倫子は、
得意な料理で生活できないかと思いつきます。

丁度、実家に使っていない物置小屋がありました。
そこを改装して使うことにしたのです。

周囲の人に手伝ってもらいながら、
小さな食堂を開店。

それは、一日一組のお客様だけをもてなす、
決まったメニューもない食堂でした。

倫子の作る食事は次第に口コミで
広がっていきますーーー。

豆大福の感想

倫子に「料理」という好きなこと、
得意なことがあって良かった、そう思いました。

失恋は痛いし、大事に揃えてきた
お気に入りがすべて無くなることも辛い。

でも、彼女がコツコツと仕事として趣味として、
料理に向き合ってきたから、
その才能が花開いたのです。

好きなことや得意なことが自分で分かっているって
強いなって感じます。

常に自分を信じて、料理やお客に向き合う倫子は
何だかカッコよかったです。

お客はそれぞれ悩みなど抱えているものが
ありました。

それを倫子は最大限考慮して、
その人に合った料理を作ります。

こんな食堂があったら豆大福も行ってみたい!
自分にはどんな料理を出してくれるのかな?

そう考えるだけでワクワクします。

作品後半で「命をいただくこと」を
意識させられる、出来事があります。

あたりまえに食べているものでしたが、
小説を読んだ後に「命をいただいている」と
意識して食べるようになりました。
そんな意識を持たせてくれたこの小説は、
すごいです。

倫子がどのように再生していくか、
感動の内容となっています。ぜひ!

↓文庫↓

映像化について

「食堂かたつむり」は映像化
しているのでしょうか。

2010年に映画化していました。

題名『食堂かたつむり』
製作年2010年
劇場公開日2010年2月6日
製作国日本
上映時間119分
監督富永 まい
出演者柴咲コウ/余貴美子/
ブラザートム/田中哲司 他

豆大福は、公開当時観に行ったのですが、
それ以来観ていません。

それなので、正直どういった感想を持ったか
覚えていません(;^_^A

気が向いたら再度観てみようと思います!

↓映画DVD↓

まとめ

小川糸さんの小説「食堂かたつむり」は
オススメの一冊です。

気になった方は、ぜひ手に取ってみてください。

  • 小川糸「かたつむり食堂」
    25歳の主人公が食堂で働くことを
    通して、再生していく物語。
  • 2010年柴咲コウ主演で映画化している。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

↓小川糸さんオススメ小説↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次