
抹茶スイーツを見ると、
ついつい買ってしまう…
この時期は、抹茶のお菓子が沢山出ていますね。
今回は、買って美味しかった抹茶のお菓子に
ついてレポートいたします!
抹茶まんじゅう(カルディ)


カルディで売っていた抹茶まんじゅう。
可愛いサイズのおまんじゅうが4個入っていました。


生地はとってもしっとりしていて食べやすかった
です。
静岡県産抹茶あんが中に入っており、外も中も
抹茶で抹茶づくしといった感じ。
甘すぎないので、食後でもペロリと食べられました。
抹茶好きさんはぜひ!
濃厚抹茶のショコラ(カルディ)


こちらもカルディで見つけて美味しかった抹茶の
お菓子。
静岡県産抹茶を使用したガトーショコラです。
中を開けるとこんな感じになっていました。


食べてみると、抹茶は確かに濃厚!
でも、しつこい甘さはなかったです。
しっとりしていて食べやすいガトーショコラ。
サイズは小さめなので、食後のおやつでも良さそう
です!
ガルボガトーショコラ抹茶仕立て
(コンビニ)


こちらのガルボシリーズ、コンビニ寄ると
ついつい買っちゃうんですよね~。
食べてみると、濃厚な抹茶&チョコで小さいのに
食べ応え抜群!
ほろ苦抹茶にチョコが合う~。手にチョコが
つかないのは、ガルボのいいところですよね。
1袋7個のチョコが入っていました。
もう少し入っているといいんですが…
まあ食べすぎ防止には、これくらいがいいのかな(;^_^A
抹茶ミルクバウム(スーパー)


イトーヨーカドーで買いましたが、
セブンイレブンでも売っていると思います。
セブン&アイのバウムは、新しい味が出ると
ついつい買ってしまう!
今回も美味しかったです~。しっとりして、
パサついていないのがいい。
ほんのり抹茶を感じることができました。
8個入りで個包装になっています。
ただ、開封後はあまり日持ちはしないよう
です。
そして、開封後は冷蔵庫で保存するよう書いて
ありました。
ご家族でちょっと美味しいお菓子をみんなで
食べよう~って時に、いいおやつだと思います!
アルフォートミニチョコレート濃抹茶
(コンビニ)


アルフォートからも、抹茶味が出ていました!
中の袋を破ると、ふわっと抹茶のにおいが
してきます。
こちらのお菓子は、京都の一番摘み宇治抹茶を
使用。
ほろ苦い抹茶チョコにビスケットがよく合います。
ビスケット部分は、全粒粉と茶葉が入っていて、
チョコとビスケットダブルで抹茶を楽しむことが
できました!
小さいサイズのアルフォートが12個入っていて、
ちょっとしたおやつに良さそう。
みんなで分けて食べてもいいですね♪
抹茶のオペラケーキ(無印良品)


これは、何度もリピートして買っているお菓子
です!
抹茶のクリームソースや生地を重ね、
チョコレートがはさんであります。
オペラケーキって、ケーキ屋では買えますが、
袋菓子で食べることはないな…と。
220円でこのクオリティはすごいと思えた1品!
濃厚な抹茶を感じることができて、チョコも
甘いし美味しい~。
お茶する時に、おやつとして食べるとすごい幸せな
気分になります。オススメです。
↓無印良品 「世界のお菓子シリーズ」
他にもオススメあります↓


宇治抹茶チーズケーキ(スタバ)


ずっと食べたいな~と思っていて、
やっと食べられました!
スタバにあるニューヨークチーズケーキの
宇治抹茶版といった感じでした。
濃厚なチーズケーキの中に、ほろ苦い抹茶を
感じます。抹茶の風味が結構して、抹茶好きは
好きだと思う…。
中身がぎっしり詰まっているので、食べ応えも
抜群。食べた後はお腹がいっぱいになりました。
自分へのご褒美など、特別な時にどうでしょう~♪
まとめ
今回は、コンビニ等で見つけた抹茶のお菓子に
ついてレポートしました。
抹茶スイーツの季節を楽しみましょう♪
皆さまのお菓子選びの参考になれば幸いです。
- オススメ抹茶スイーツ1→
抹茶まんじゅう(カルディ) - オススメ抹茶スイーツ2→
濃厚抹茶のショコラ(カルディ) - オススメ抹茶スイーツ3→
ガルボガトーショコラ抹茶仕立て
(コンビニ) - オススメ抹茶スイーツ4→
抹茶ミルクバウム(スーパー) - オススメ抹茶スイーツ5→
アルフォートミニチョコレート濃抹茶
(コンビニ) - オススメ抹茶スイーツ6→
抹茶のオペラケーキ(無印良品) - オススメ抹茶スイーツ7→
宇治抹茶チーズケーキ(スタバ)
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!
↓2025年5月下旬まで
ミスド宇治抹茶辻利もいい!↓

