美術館– tag –
-
DIC川村記念美術館休館へ 8月のお庭の様子、存続の署名をした日
悲しいニュースが飛び込んできました… 来年の1月下旬に休館すると発表した、DIC川村記念美術館。 こちらの美術館は幼い頃から両親に連れて行ってもらい、今でも大好きな場所。 何でも、現状では美術館の維持が難しいとのこと。 東京への縮小移転か、美術... -
【2024年8月】DIC川村記念美術館 コレクション展&お茶室の夏季限定メニュー
暑いので美術館でのんびりしてきました! 千葉県佐倉市にあるDIC川村記念美術館。 館内は広々としており、とっても素敵な絵が展示してあります。 そして、隣接するお庭も綺麗に管理されており、大好きな場所! 今回は、コレクション展と館内にあるお茶室の... -
【2024年夏】千葉県立美術館「五十嵐靖晃 海風」無料展示もあり
久しぶりに、千葉県立美術館へ行きました! 千葉県立美術館周辺は、海が見えたりしてとても気持ちがいいです。 今回は、散歩がてら千葉県立美術館へ行ってきた様子をレポートいたします。 現在開催中の企画展は、周辺に無料展示もあって、いつもと違うと感... -
【2024年7月】DIC川村記念美術館 庭園の様子と売店のアイス
今年も暑いですね。豆大福です 猛暑が続きますね。 そんな中ですが、花や緑が見たい…と、大好きな川村記念美術館の庭園へ行ってきました。 庭園では、大賀ハスやスイレン、キキョウやヤマユリを見ることができました。 現在の庭園の様子と共に、売店で見つ... -
【2024年6月】DIC川村記念美術館レストランでランチ&庭園の様子
暑くなりました…でも散歩したい!豆大福です 当ブログで何度もご紹介しているDIC川村記念美術館。 千葉県佐倉市にあるこの美術館。 美術館だけでなく、広い庭園やレストランも素晴らしいのです! 今回は、レストランでのランチや庭園の風景(ハスの様子等... -
【2024年6月】DIC川村記念美術館 あじさいとアートを楽しむ庭園散歩
散歩が大好き!豆大福です 先週、川村記念美術館へ行ってきたばかりなのですが、また行ってしまいました(;^_^A 何故なら、庭園のあじさいの様子をもう少し見たかったからです。 今回は、あじさいを中心にレポートしていきます! ↓先週訪れた際の様子は(庭... -
2024年5月半ば DIC川村記念美術館庭園 四季折々の花と自然風景の様子
5月は散歩日和ですね!豆大福です またまた川村記念美術館の庭園へ行ってきました! 豆大福、こちらの庭園が大好きなので散歩がてらよく行っています。 ↓以前の記事はこちら 因みに美術館の方では「カール・アンドレ 彫刻と詩、その間」が6月30日まで開... -
2024年ゴールデンウィークのDIC川村記念美術館のお庭の様子 藤棚についてもレポート
自然散策大好き!豆大福です DIC川村記念美術館のお庭が大好きすぎる、豆大福です! 桜、つつじの時期と続き、ゴールデンウィークも行ってしまいました(;^_^A 2024年5月3日(金・祝)の様子をレポートいたします。 ↓公式HPで情報をチェック ↓2024年の桜... -
2024年開催中 千葉市美術館「板倉鼎 須美子展」の様子 鑑賞後のオススメ近隣カフェ
美術館巡りが大好き!豆大福です 今回は、千葉市美術館で開催中の「板倉鼎 須美子展」へ行ってきました! とても見ごたえのある素敵な展覧会でしたよ♪ 千葉市美術館とは 千葉市美術館は千葉県の千葉市中央区にある1995年開館の美術館です。 開館後は中央... -
2024年春 千葉県佐倉市DIC川村記念美術館 つつじを楽しむ&現在の展覧会
散歩大好き!豆大福です 千葉県佐倉市にあるDIC川村記念美術館のお庭には、様々なお花が咲いています。 今回は、美術館に隣接するDIC総合研究所の敷地内に咲き誇るつつじを見に行ってきました。 研究所内は、普段一般客は入れませんが、つつじの期間は限定...