【ドラマ】2025年春 アラフォー女が期待するドラマは

当ページのリンクには広告が含まれています。

ドラマ大好き!豆大福です

4月~新しいドラマが始まりますね♪

いつも、一覧をチェックして見たいものを決める
時間が好きなんです。

今回は、アラフォー女が気になっているドラマを
集めてみました♪

しあわせは食べて寝て待て(NHK)

↓しあわせは食べて寝て待て 公式HP↓

※予告編は公式HPから見られます。

基本情報

出演桜井ユキ、宮沢氷魚、
加賀まりこ 他
脚本桑原亮子、ねじめ彩木
初回放送日時2025年4月 1日(火)
22時~

↓原作は同名漫画です↓

現在5巻まで発売しています。

あらすじ

一生付き合う病気になった麦巻さとこ。

彼女は、週4のパートで何とか一人で生きて
いくことにします。

そこで見つけたのは、築45年で家賃5万円の
団地でした。

隣には、90歳になる大家さんが住んでいます。

その大家さん宅に居候している、謎が多い青年の
作ったスープに救われるさとこ。

薬膳を取り入れている2人に興味をもった
さとこは、団地暮らしを決意するのでした。

注目ポイント!

主人公が38歳の独身女性ということで、まず
興味を持ちました。

アラフォー独身の豆大福も、いつ何時病気に
なるかも分かりません。

「一生付き合う病気」とは何なのかが気になり
ますが、さとこはそれによって生活を変えることに
なった様子。

話の流れ的に、この後さとこがどうなるのかが、
既に気になっています!

また、予告を見たところ、美味しそうなご飯の
シーンが多そうに感じました。

ご飯が美味しそうなドラマにハズレはない!と
思っているのです(笑)

ホッとできるような雰囲気のドラマな予感。
癒しドラマとして期待大!

ソロ活女子のススメ5(テレ東)

基本情報

出演江口のりこ、小林きな子、
渋谷謙人、佐々木春香 他
脚本及川博則(ライス)
初回放送日時2025年 4月 2日(水)
深夜1時~1時半

↓原案はこちらの本です↓

あらすじ

五月女恵は、「ダイジェスト出版」編集部の
契約社員です。

彼女は、ソロ活(積極的にひとり時間を楽しむ
ための活動)をするので、いつも足早に退社。

ひとりで贅沢な気分を味わうため、今日も
ソロ活に勤しむ恵。

今回は、海外編としてオーストラリアメルボルンへ
ソロ活!

また、植物館や美術館などにも行き、ソロ活を
楽しむのでした。

注目ポイント!

このドラマは、シーズン1から欠かさず見ている
ドラマ。続編も絶対チェックします。

独身ソロ活をしてきた身としては、こんな感じの
ドラマができてくれて嬉しい!

ソロ活の参考になるものもあれば、
「これはちょっと自分にはハードル高いな~」
といった感じのものもあります。

実際にあるお店や施設(美術館など)へ恵が行く
ので、「今度行ってみたい!」となることも
あるのです。

江口のりこさんの、飄々とした雰囲気がとっても
良い。

また、「ダイジェスト出版」の面々とのやり取りが
面白くて、ホッとできます。

ソロで活動してもいいよね!と背中を押してくれる
ドラマ。疲れた時、ボーっと見るのにいいですよ!

↓ソロ活したくなる癒しドラマ集めてみました↓

地震のあとで(NHK)

↓地震のあとで 公式HP↓

※予告編は公式HPから見られます。

基本情報

出演岡田将生、鳴海唯、
渡辺大地、佐藤浩市 他
脚本大江崇允
初回放送日時2025年 4月 5日(土)
22時~22時45分

↓原作はこちらの小説です↓

あらすじ

阪神・淡路大震災から30年。「地震のあと」の
4つの物語。

1話完結4つの物語として、村上春樹原作の小説が
ドラマ化します。

1話は、妻が家を出て行った理由が分からない
まま、奇妙な旅に出る夫の姿を描いています。

1995年1月のこと。妻は阪神淡路大震災が発生
以来自宅でTVを見続け、その後家を出ます。

残された夫は、理由が分からないまま、後輩に
託された「届け物」をするため釧路へ赴くの
ですが…。

注目ポイント!

村上春樹さんの原作、ずっと以前に読んだんですが
内容を忘れてしまいました(;^_^A

ただ、面白かった小説はとっておいているん
ですが、これは手元にあるので面白かったんだと
思います。

原作の舞台を1995年だけではなく、2025年に
いたる設定に置き換えているようなので、
オリジナル感もありそう。

脚本の大江崇允さんは、村上春樹さん原作の映画
「ドライブ・マイ・カー」の脚本を担当された方
とのこと。

「ドライブ・マイ・カー」はいい映画だったので、
これはちょっと期待しちゃいます。

音楽は、大友良英さん。朝ドラ「あまちゃん」の
音楽を担当したことでも有名な方。

この方のラジオが大好きで(ジャズ・トゥナイト)
音楽も期待大です!

阪神・淡路大震災以降も、数々の震災が起こって
いる今、このドラマを見て考えることも多そうです。

続・続・最後から二番目の恋
(フジテレビ)

基本情報

出演小泉今日子、中井貴一、
坂口憲二、内田有紀、
飯島直子 他
脚本岡田惠和
初回放送日時2025年 4月14日(月)
21時~(初回15分拡大)

あらすじ

2012年「最後から二番目の恋」(1期)、
同年「最後から二番目の恋2012秋」
(スペシャル)、
2014年「続・最後から二番目の恋」(2期)が
放映されました。

そして、11年後を描いた3期目として今作が
帰ってきました!

鎌倉を舞台とした、大人の恋愛コメディドラマ
です。

テレビ局の敏腕プロデューサー吉野千明と、
鎌倉市観光課で働く長倉和平は、
話せば口論になるものの、何故かウマが合う
不思議な関係を保っています。

出会った頃は、千明が48歳で和平は52歳でした。

それが現在は、千明が59歳で還暦間近。
和平は63歳と定年を過ぎました。

相変わらずの距離感のまま年を重ねた二人。
不器用な二人と彼らの周囲の人々を描いた
ドラマです。

注目ポイント!

こちらのドラマは2期から見たのですが、1期を
見なくても話が分かったドラマでした。

舞台が鎌倉なので、鎌倉好きの方は必見です!
街並みなんかが出てきて、気持ちがウキウキ
します。

また、大人の恋愛ドラマってなかなか見かけない
ように思うので、こちらも楽しみ。

アラフォーの豆大福にとって、20代の恋愛
ドラマを見ても、今ひとつワクワク感がなくなり…。

これから通る年代の方々の話の方が、興味が
あるのです。

脚本が、岡田惠和さんというのも見たいと思った
動機の一つ。

朝ドラを3回も手掛けており
(「ちゅらさん」「おひさま」「ひよっこ」)
ベテランの脚本家さん。

豆大福は、「君の手がささやいている」や最近だと
「日曜の夜ぐらいは…」など好きな作品が多い
です。

重いテーマを扱うこともあり、ハッとさせられる
内容も多く、岡田さんのドラマは見たくなります。

アラ還となった主人公たちが、どのように人生を
進むのか、今から楽しみ!

まとめ

今回は、2025年4月~放送の期待の春ドラマに
ついてまとめました。

原作ありのものも多いので、併せて読んでみたい
です。

皆さまのドラマ選びの参考になれば幸いです。

  • 期待大ドラマ1→
    「しあわせは食べて寝て待て」
    同名漫画が原作。
    アラフォー独身女性の話。
  • 期待大ドラマ2→
    「ソロ活女子のススメ5」
    原案本あり。派遣社員がソロ活を楽しむ
  • 期待大ドラマ3→
    「地震のあとで」
    村上春樹さん原作。
    阪神・淡路大震災から30年。
    地震のあとの話。
  • 期待大ドラマ4→
    「続・続・最後から二番目の恋」
    人気シリーズ3期目。
    2期から11年後を描く。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!