
母の日のプレゼントは決まりましたか?
もうすぐ母の日ですね。私は、母の日にお茶をプレゼントすることが多いです。
コーヒー、紅茶、ハーブティなど、家の母はよく飲むので、あげると喜ばれます。
今回は、よく行くJR千葉駅周辺でティーギフトが買えるお店をご紹介!
ぜひ、プレゼント選びの参考になればと思います。
(今年は、アフタヌーンティで買ったので、併せて購入品もご紹介します。)
↓そごう千葉店、ペリエ千葉にあるお店を
ご紹介します!↓




営業時間などは、上記の公式HPからご確認ください。
紅茶を買うなら、アフタヌーンティか
ルピシアがオススメ


紅茶好きには、アフタヌーンティかルピシアがオススメです。種類が豊富なので、色々と選べてよいです。
アフタヌーンティ
お店の場所&オススメポイント
千葉駅周辺、お店の場所
ペリエ千葉の「アフタヌーンティ・リビング」か、そごう千葉店の「アフタヌーンティ・ティールーム」で紅茶などを買うことができます。
ペリエ千葉の「アフタヌーンティ・リビング」は4階にあり、生活雑貨も扱っています。
紅茶に合わせて、マグカップやティースプーンなどを合わせて買いたい方は、こちらへ行った方が良いです。
そごう千葉店の「アフタヌーンティ・ティールーム」は本館2階にあり、紅茶とそれに合うお菓子が購入可能。
ティールームに併設された場所なので、そんなに品数は多くありません。
でも、お茶とお菓子だけ買う!と決めている場合は、余分な物が置いていなくて見やすいと思います。
オススメポイント!
ギフト用商品を多数取り揃えている、アフタヌーンティ。
種類豊富な紅茶だけでなく、それに合わせたお菓子も揃っている印象です。
また、パッケージも可愛い!可愛い物好きの方へ送ると喜ばれそうです。
今回の母の日、私はペリエ千葉店「アフタヌーンティ・リビング」で買いました!
こちらのティーバッグは、10個入り。他にもアッサムやアールグレイなど約10種類ほどから選べました。


(ティバッグ10個入り)
ディカフェにした理由は、家の母がよくコーヒーを飲んでおり、コーヒー以外はディカフェのお茶を好むからです。
シンプルで可愛いパッケージです!(この商品は、「アフタヌーンティ・ティールーム」でも売っていました。)
こちらのクッキーは、シーリングレタークッキーという商品。


ティーミルク味
味は、ティーミルク、ショコラ、アップルの3種類から選ぶことができました。ちょっとしたお茶菓子として良さそう!
こんな感じで、クッキーは缶入りの物もありますし、パッケージが可愛いもが多数ありました。
最後に加えたのは、変わり種かな?とこちらの羊羹をチョイス。
栗&アールグレイの羊羹と、シャルドネ白あん羊羹。


下:栗&アールグレイの羊羹
洋風な羊羹で、紅茶に羊羹というのも変わっていて良いな!と買ってみました♪
こんな感じで、紅茶やお菓子が多数あり選べて便利。
もちろんギフト包装もお願いできます。今回はこんな感じの包装&紙袋でした!




可愛いミニメッセージカードもつけてくれた!


因みに包装は無料の物を頼みました。有料で箱などに入れてもらえます。
紙袋は有料。種類は2種類から選べました。
↓アフタヌーンティのカタログギフトも
オススメです↓
(こちらのカタログギフトは、以前、友人の出産祝いに送ったところ、好評でした!)
ルピシア お店の場所&オススメポイント
千葉駅周辺、お店の場所
ペリエ千葉1階で購入が可能です。サンクゼール・久世福商店の隣にお店があります。
オススメポイント!
世界の美味しいお茶が揃っているルピシア。
紅茶だけでなく、烏龍茶や日本茶など多様なお茶の種類が豊富です。
特に紅茶の種類がとても多く、味や香りにこだわりがある方へ、オススメなお店。
ギフトセットとして既に売っている物もあるので、便利だと思います。
お茶が主なので、お菓子は少しだけ置いてある印象。紅茶に合いそうなクッキーなどが置いてありました。
季節限定・数量限定の紅茶も用意されてあり、こちらも気になるところ。
私は以前、クリスマスシーズンにこの紅茶を購入。


とっても美味しい紅茶でした。
こんな感じで、限定パッケージが可愛く、数量限定の貴重な紅茶を味わうことができました。
限定品を母の日に送るのもいいと思います!
コーヒーを買うなら、
UCCカフェメルカードがオススメ


UCCカフェメルカード
お店の場所&オススメポイント
千葉駅周辺、お店の場所
そごう千葉店本館B1階にお店があります。西エスカレーターの近くです。
オススメポイント!
そこまで広くないお店に、沢山のコーヒー(ドリップコーヒーや粉等)が並んでいます。
こちらでギフトを買った際は、スタッフさんが丁寧に選ぶのを手伝ってくださり、接客も良かったです。
コーヒー豆の量り売りもありますので、豆からコーヒーを入れる方へのギフトにも良いと思いました。
↓お店について、詳しくは以前のブログを
ご覧ください↓


ハーブティーを買うなら、
生活の木がオススメ


色濃くて好き!
生活の木 お店の場所&オススメポイント
千葉駅周辺、お店の場所
そごう千葉店本館7階にお店があります。ハウスオブローゼの隣です。
オススメポイント!
ハーブやアロマテラピーの専門店である生活の木。
こちらのハーブティは、飲みやすく味が濃く出るので美味しいと思います。
種類も豊富で、特にティーバッグになっているものは、扱いが簡単なのでオススメ。
今月、母の日ではないのですが、知人への手土産に買った物がこちら。


詰め合わせ
自分で3種を選んで、BOXに入れてもらいました。
こちらのお店では、ハーブティに合うハチミツも置いてあるので、一緒につけても良いと思います。
ハーブティはこの3種以外にも、沢山種類がありました。
写真はティーバッグでは最小単位の10個入り。袋に入った30個入りの物も売っています。
ギフト用ですと、箱と袋に入れてもらえました。(箱、袋共に有料)




ギフトBOXや紙袋に入れてもらうと、母の日のプレゼントが更に華やかになります!
【番外編】外でお茶が好きな母へは、
ギフトカードも良い!


外でお茶をすることが好きな方へは、ギフトカードも喜ばれると思います!
特に、全国展開しているスターバックスやタリーズコーヒーのギフトカードは、使い勝手が良いのではないでしょうか。
千葉駅周辺のスターバックスは、4店舗あります。(ペリエ千葉店、ペリエ千葉5階店、千葉センシティタワー店、ヨドバシ千葉店)
千葉駅周辺のタリーズコーヒーは、3店舗あります。(ペリエ千葉店、ペリエ千葉ストリート2店、&TEAペリエ千葉ペリ地下店)


どちらも店頭でギフトカード(プリペイドカード)を購入することが可能です。
因みに、タリーズカードは、毎回10円引きで飲み物を飲むことができます!


以前、私もギフトでいただいたのですが、とっても便利で重宝しました。
外でお茶することが好きの方へ、ギフトカードも良いと思います!
まとめ
今回は母の日に向けて、千葉駅周辺で買えるティーギフトについてご紹介しました。
紅茶やコーヒーなどが好きなお母さまへのギフト選びの参考になれば幸いです。
- オススメティギフトがあるお店1→
紅茶なら、アフタヌーンティorルピシア。 - オススメティギフトがあるお店2→
コーヒーなら、UCCカフェメルカード。 - オススメティギフトがあるお店3→
ハーブティなら、生活の木。 - オススメティギフトがあるお店番外編→
ギフトカード(プリペイドカード)なら、スタバかカルディ。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
↓そごう千葉店で買えるハラダのラスク↓

