【千葉公園】「パンとエスプレッソと」でテイクアウト!混雑状況など

当ページのリンクには広告が含まれています。

ずっと気になっていたお店に
行けました!

前は通ったことがあるお店だったのですが、
いつも売り切れたタイミングで行ってしまう
という(;^_^A

そんな、なかなか買うことができなかったお店で、
やっとパンをゲット!

人気店なので、なるべく早く行った方が買えそう
です。

今回は、千葉公園の「パンとエスプレッソと」の
混雑状況や買ったパンなどをレポートします♪

↓千葉公園の「パンとエスプレッソと」公式HP↓

目次

千葉公園「パンとエスプレッソと」
場所はどこ?

公共交通機関で行くのであれば、千葉都市
モノレール「千葉公園駅」で下車すると目の前に
お店があり便利。

JR千葉駅から千葉公園へ歩いていく行き方も
ありますが、歩くと15分くらいかかります。

お散歩がてら行ってみよう~という方は、
JR千葉駅から歩いてもいいかもしれません♪

駐車場も近くにあるので、車で行くにも便利そう
です。

2024年4月にオープンした、千葉公園内の芝庭
エリアに「パンとエスプレッソと」があります。

↓芝庭エリアの園内マップ↓

モノレールを下車してすぐ、
この看板がお出迎え!

こちらの芝庭では、「パンとエスプレッソと」
以外にもスタバなどもあります。

気候が良いこの時期は、パンとコーヒーを買って
芝庭でまったりランチなんていいですね♪

広々としたエリアです

千葉公園「パンとエスプレッソと」
混雑状況やお店の様子

2025年4月上旬の平日に行ってきました。

時刻は12時少し前。
パンはまだ残っているだろうか…と
ドキドキしながら行くと、まだありそう!

嬉しかったです…やっとこちらのパンが食べられ
ます。

店内は、7~8名ほどのお客さんがいる状況
でした。

お店の様子

パンを選びながら、レジへ向かっていくといった
感じ。

種類はまだ結構あったんですが、売り切れていた
ものもありました。

後ろのご家族が「えーもうムーがないんだ~
残念!」とおっしゃっています。

確かに「ムー」のところ、パンがなく売り切れた
様子。因みにチョコが入った「ムー」はまだ
ありました。

後で調べてみたところ「パンとエスプレッソと」の
看板商品、それが「ムー」みたいです。

キューブ型の小さな食パンで、バターたっぷりで
美味しいそうな…た、食べたかった!

後ろの見ず知らずのお客さんに、人気商品を教えて
もらった気分。ありがたい!(笑)

次回はぜひ「ムー」を食べてみたいと思ったの
でした。

(ということは、平日12時前で「ムー」は売り
切れ…もっと早く行かなきゃなんですね(;^_^A)

因みに、「パンとエスプレッソと」は別棟で
カフェもやっているみたいです。

カフェ棟はベーカリーお隣の棟

こちらをのぞいてみると、店先に3~4名程度の
人が待っていました。

こちらも人気店の様子!ぜひ今度行ってみたいと
思ったのでした。

カフェ入り口
カフェメニュー(一部)

千葉公園「パンとエスプレッソと」で
買ったパン

買ったパン

さて、今回買ったパンはこちらの2点。

写真上が幻のハニートースト(税込み300円)。
写真下が大多摩ベーコンとロースト茄子
(税込み450円)です。

幻のハニートーストは、レジの一番近くに売って
いて、その名に惹かれて買いました。

幻と呼ばれているハチミツ
「レザーウッドハニー」を贅沢に使ったパンだそう。

食べてみたところ、うん、ハチミツがしみしみで
美味しい!

美味しいのですがちょっと硬めかな…と。
硬いパンがダメな方は違うパンの方がよいかもです。

大多摩ベーコンとロースト茄子はベーコンエピ
みたいで、美味しかった!

見た目で想像したより、こちらは硬すぎなかった
です。塩味もちょうどいい~。

ベーコンが厚切りで食べ応えがあってこれも良い。
茄子もしっかり入っていて満足なパンでした。

次回は、「ムー」を求めて再来訪したいと
思います!

まとめ

今回は、2024年千葉公園の芝庭エリアにできた
「パンとエスプレッソと」についてレポートしました。

混雑している人気店。
早めの時間帯の来訪をオススメします!

皆さまのお出かけの参考になれば幸いです。

  • 千葉公園「パンとエスプレッソと」は、
    千葉都市モノレール「千葉公園」下車すぐ。
  • 平日の12時前頃、店内のお客は
    7~8人。パンはまだ多数あった。
  • 看板商品の「ムー」は既に売り切れていた。
  • 幻のハニートーストは美味しいが少し
    硬め。
    大多摩ベーコンとロースト茄子は
    硬さ、塩味がちょうどよく、
    茄子もしっかり入っていておいしかった。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

↓ペリエ千葉のオススメパン↓

↓JR千葉駅から歩ける
美味しいサンドウィッチ店↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次