美術館– tag –
-
【千葉市美術館】春休みやGWのお出かけに!世界の絵本パレードの魅力&近隣オススメCAFE
美術館が大好き!豆大福です 今年は、色々な美術展に行きたくなっています。 そして今回は、千葉市美術館で開催中「世界の絵本パレード」展へ行ってきました! 絵本なので子ども向けかな?と思いきや、大人が存分に楽しめる展覧会でした。 そんな「世界の... -
【2025年3月】DIC川村記念美術館 閉館まであとわずか…混雑状況や庭園について
最後にもう一度だけ入っておきたい… 先月、最後の展覧会に訪れましたが、もう一度入っておきたかったので行ってきました。 3月に入り、多少絵が入れ替わっているようなので、そのあたりもちゃんと見たかったのです。 今回は、閉館まであと1週間少しとなっ... -
【2025年】「美術館の春まつり」(東京国立近代美術館)見どころや混雑状況など
久々に東京国立近代美術館へ行ってきました。 現在、国立近代美術館では「美術館の春まつり」が開催中です。 HPを見てみたところ、素敵だったので、実物を見たいと行ってきました。 今回は「美術館の春まつり」中の様子や、混雑状況などをレポートいたしま... -
【2025年3月】千葉県立美術館へ 千葉みなとでお出かけやデートに!
千葉県立美術館へ、お散歩がてら行ってきました。 現在、開館50周年を記念したコレクション展が開催中の千葉県立美術館。 所蔵作品2900点の中から、厳選した100点を一挙に公開とのこと! これは見ごたえありそうと行ってきました。結果、とても満足な内容... -
「坂本龍一|音を視る 時を聴く」展 平日混雑状況やカフェについてなど
混雑しているという噂の坂本龍一展へ行ってきました。 以前から行きたかった、「坂本龍一|音を視る 時を聴く」展。 東京都現代美術館で開催中なのですが、とても混んでいるとの噂が。 人混みがダメなので、恐れおののいていたのですが、どうしても行きた... -
【2025年2月】DIC川村記念美術館 館内混雑状況など 空いている時間は
大好きな川村記念美術館…休館が決まり悲しい 小さい時から、親によく連れて行ってもらったこちらの美術館。 ずっとあるものと思っていたのに、今年の4月~休館し、規模縮小&東京都へ移転が決まりました。 まだ移転先は決まっていないとのこと。どこになる... -
【2025年1月末】成田山の混雑状況 梅まつり前の公園や美術館の様子
1月末、成田山へ行ってきました! 初詣には遅いけれど、成田山へ今年初めて行ってきました。 JR成田駅を下車し、歩いて成田山新勝寺へ。 そして、成田山公園やその一角にある成田山書道美術館へも訪れました。 今回は、成田山の参道や新勝寺の混雑状況。そ... -
【2024年秋】千葉県立美術館「浅井忠特別展」へ!魅力や混雑状況etc
芸術の秋は美術館へ! 浅井忠特別展を千葉県立美術館へ見に行ってきました。 とても見ごたえのある特別展で、大満足! 今回は、美術館中の様子や混雑状況、周辺のオススメスポットなどをレポートいたします。 千葉県立美術館について 開館50周年を迎えた、... -
DIC川村記念美術館「西川勝人 静寂の響き」展へ 混雑状況&庭園の様子
芸術の秋は美術館へ! 2025年1月下旬に休館すると発表していた、千葉県佐倉市のDIC川村記念美術館。 その休館を3月下旬まで延期すると発表がありました。 このままでは存続の危機もあるということで、どうなるか気になるところ。 ↓8月美術館庭園の様子... -
【駅チカ】鎌倉の美術館などで過ごす。雨の日でも楽しめる屋内施設
2024年秋、鎌倉へ行きました! 鎌倉へ行った際、美術館などの屋内施設も楽しみました。 秋とはいえ、暑かった日で(途中で半袖に(;^_^A)天気もイマイチだったからです。 今回は、行って良かった駅チカの美術館などをまとめました。 北鎌倉古民家ミュージ...