美術館– tag –
-
【2025年訪問レポ】千葉県立美術館「髙島野十郎展」感想|写真あり・レストランが閉店!
暑いけど、見たい美術展があり行ってきました。 JR千葉みなと駅から徒歩10分ほどで到着する、千葉県立美術館。 暑いからどうしようかな…と思っていたけれど、結果行ってよかったです。 想像以上に癒される展覧会でした。 でも、併設されたレストランが閉店... -
三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ展」に行ってきた|混雑状況、見どころ、お土産まとめ
素敵な企画展に行ってきました。 JR東京駅からほど近い場所にある、三菱一号館美術館。 現在「ルノワール×セザンヌ展」が開催中! 7月3週目(平日)に行ってきたので、混雑状況や会場の雰囲気、写真OKか?などレポートします。 美術館のロッカーやチケッ... -
丸の内で人気の「カフェ1894へ」|三菱一号館美術館でオシャレランチしてきた【予約なしOK?混雑状況etc】
ちょっとオシャレなランチをしました! 三菱一号館美術館へ展覧会を見に行った際、行こうとなった「カフェ1894」。 こちら美術館に併設されたカフェで、丸の内人気のお店なのです。 予約なしで、入れるかな…と心配でしたが何とか入れた(;^_^A 今回は、「カ... -
【山種美術館】「桜 さくら SAKURA 2025」展へ!混雑状況やカフェについて
東京都渋谷区にある「山種美術館」へ行ってきました! 一昨年、山種美術館へ初めて行きました。 東山魁夷の絵が見たくて「日本画聖地巡礼」展へ行ったのです。これがすごく良くて。 それ以来行っていなかったのですが、今回桜の絵が沢山見られるとのことで... -
【千葉市美術館】春休みやGWのお出かけに!世界の絵本パレードの魅力&近隣オススメCAFE
美術館が大好き!豆大福です 今年は、色々な美術展に行きたくなっています。 そして今回は、千葉市美術館で開催中「世界の絵本パレード」展へ行ってきました! 絵本なので子ども向けかな?と思いきや、大人が存分に楽しめる展覧会でした。 そんな「世界の... -
【2025年3月】DIC川村記念美術館 閉館まであとわずか…混雑状況や庭園について
最後にもう一度だけ入っておきたい… 先月、最後の展覧会に訪れましたが、もう一度入っておきたかったので行ってきました。 3月に入り、多少絵が入れ替わっているようなので、そのあたりもちゃんと見たかったのです。 今回は、閉館まであと1週間少しとなっ... -
【2025年】「美術館の春まつり」(東京国立近代美術館)見どころや混雑状況など
久々に東京国立近代美術館へ行ってきました。 現在、国立近代美術館では「美術館の春まつり」が開催中です。 HPを見てみたところ、素敵だったので、実物を見たいと行ってきました。 今回は「美術館の春まつり」中の様子や、混雑状況などをレポートいたしま... -
【2025年3月】千葉県立美術館へ 千葉みなとでお出かけやデートに!
千葉県立美術館へ、お散歩がてら行ってきました。 現在、開館50周年を記念したコレクション展が開催中の千葉県立美術館。 所蔵作品2900点の中から、厳選した100点を一挙に公開とのこと! これは見ごたえありそうと行ってきました。結果、とても満足な内容... -
「坂本龍一|音を視る 時を聴く」展 平日混雑状況やカフェについてなど
混雑しているという噂の坂本龍一展へ行ってきました。 以前から行きたかった、「坂本龍一|音を視る 時を聴く」展。 東京都現代美術館で開催中なのですが、とても混んでいるとの噂が。 人混みがダメなので、恐れおののいていたのですが、どうしても行きた... -
【2025年2月】DIC川村記念美術館 館内混雑状況など 空いている時間は
大好きな川村記念美術館…休館が決まり悲しい 小さい時から、親によく連れて行ってもらったこちらの美術館。 ずっとあるものと思っていたのに、今年の4月~休館し、規模縮小&東京都へ移転が決まりました。 まだ移転先は決まっていないとのこと。どこになる...