本– category –
-
群ようこ『老いとお金』感想|老後と家族、お金を赤裸々に綴ったおすすめエッセイ
群ようこさんのエッセイを読むことにハマっています! 最近のマイブームは、群ようこさんのエッセイを読むこと。 今回は、その中から『老いとお金』を読んでみました。 題名通り、「老い」や「お金」について群さん自身の体験や考えが綴られた1冊です。 読... -
【感想】『すごい左利き』加藤俊徳著|左利きの特徴と共感ポイントが満載の一冊
題名に惹かれた本でした! 私自身、左利き(正確には両利き)です。 今まで左利きに関する本はあまり読んだことがなかったのですが、今回は気になって買ってみました。 著者の加藤さんご自身も左利きで、体験談を交えた内容がとても面白いんです。 さらに... -
【新刊エッセイ】群ようこ『スマホになじんでおりません』感想|“スマホ苦手”のリアルが面白い!
群ようこさんの新刊エッセイを読みました! 母が買って貸してくれた本。これ、すっごく面白かったです。 タイトル通り、スマホに振り回される日常をユーモアたっぷりに綴った一冊。 実は母も昨年スマホデビューしたばかり。そして群さんと同世代です。 「... -
独身女性のルームシェア・シェアハウスを描いた小説&漫画|おすすめ4選+ドラマ
女同士で暮らすのも楽しそう…。 アラフォーの私にとって、今後どのように暮らすのか?って最近よく考えることです。 物価は上がっているし、家賃も上昇するばかりだし…。 そんな時に読んだ、独身女性同士のルームシェアやシェアハウスの話。 とても興味を... -
『終活シェアハウス』御木本あかり|ドラマ化も決定!68歳独身女性4人の同居物語【感想】
ドラマ化が楽しみな小説 母親から「この小説面白かったよ~」と貸してもらった本。 読んでみると、テンポがいいのでとても読みやすく、あっという間に読んでしまいました! こちら、10月にドラマ化が決定しているのです。楽しみ 今回は、小説のあらすじ... -
「私のこと?」と思える|40代独身女性におすすめ小説7選(登場人物が全てアラフォー女性)
アラフォー独身女です~ 最近、アラフォーの独身女性を登場人物にした小説が、増えた印象です。 感情移入して読める小説が増えて嬉しい! どんどんそういった小説が増えてほしいな。 読んでいると「分かる~」「これ、私のことじゃん」など思える瞬間があ... -
【読書感想】山内マリコ『一心同体だった』|少女から大人へ、10歳~40歳のリアル
山内マリコさんの小説を初めて読みました。 アラフォーの私にとって「40歳の視点が入っている小説」と聞くと、自然と惹かれてしまいます。 山内マリコ『一心同体だった』は、1990年から2020年までを10歳~40歳という年齢で駆け抜けた、女性たちを描いた物... -
【プレゼントにもおすすめ】可愛いイラストと癒しの言葉がつまった本3選
可愛いイラスト×癒しの言葉がつまった本♪ 最近は、寝る前にスマホを遠ざけて、これらの本を読むのが習慣に。 疲れたときや落ち込んだとき、心を支えてくれるのが「癒しの言葉」。 そこに可愛いイラストが加わると、自然と笑顔になります。 今回は、「可愛... -
柏葉幸子ファンタジー三部作を再読|大人も楽しめる児童文学と『千と千尋の神隠し』に影響を与えた作品
小さい時に大好きだったシリーズ! 先日、実家を片付けていたら出てきたのが、柏葉幸子さんのファンタジー三部作の本。 子どもの頃、何度も何度も読んで大好きだった作品です。 懐かしくなって再読してみたら、大人になった今でも楽しめる児童文学でした。... -
『さんかく』千早茜|アラフォー独身女性と食が織りなす小説を読んでみた感想
千早茜さんの小説を初めて読みました! 表紙が可愛くて手に取った小説。 内容をぱらぱらっと見てみると、アラフォー独身女性が登場人物にいると分かり、即買っていました。 自分自身が独身のアラフォーなので、そういった人物描写に興味があるのです。 小...